スタッフのご紹介
staff

城戸 夏央
Kao Kido
院長、柔道整復師
妙高市出身。
中学高校ではバレーボール部に所属。
高校2年生のときに参加したビーチバレー大会では県2位に。
大学で人体解剖学、生理学などを学び、
2009年に国家資格である厚生労働大臣免許「柔道整復師」を取得。
大学卒業後は上越市内の整骨院で三年間勤務し、
2014年、さくら整骨院を開業。
受付時間
opening time
予約は必要ありません
直接、当院までお越しください
(土曜日の午後のみ、事前予約制にて受付ております)
ご不明な点はお問い合わせください
設備
facility





施術の流れ
flow
1.受付
診察券と保険証をお出しください。
順番にお呼びいたします。

2.施術
順番になりましたら、おひとりずつカーテンで仕切られた施術スペースへ入っていただき、お話を伺いながら施術を進めます。

例えば、、、
子供がふざけて急にぶつかってきたため首を痛めてしまった方の場合。
0.問診
5~10分間
痛みのある箇所を確認しながら、そのときの状況など詳しいお話を伺います。
1.低周波治療
患部や患部周辺に機器を付けて、低周波をあてます。発生した刺激で筋肉をほぐし血流を促進させることで痛みを緩和します。
15~20分間

2.超音波治療
5~10分間
体を深部から温めることで血行をよくします。
3.手技
触れる、おす、揉む、たたく、擦る等といった刺激によって、凝りや痛みを緩和させます。
5~10分間

施術後、お召し物やお荷物を整えていただき、準備ができましたら受付へお戻りください。
3.お会計
受付にてお会計させていだきます(施術後→お会計でお待ちいただくことはほとんどありません)。
所要時間
施術前の待ち時間なしで、30分~40分間ほどかかります。
服装
普段着でかまいません。
必要な場合は着替えのハーフパンツ等をお貸しいたします。
患部の皮膚に機器をつけるために服をずらしたりすることはありますので、
ご了承ください。心配な方は事前にお電話などでご相談ください。
自由診療
Self-pay treatment
自由診療にて施術を行います。詳しい内容は準備中です。
気になる方はお電話にてご相談ください。